そんつんの英語と中国語(台湾華語)を勉強するブログ

社会人6年目が独学で英語と中国語(台湾華語)を勉強していくブログです。

8/30(木)~9/2(日)学習記録 英検過去問チャレンジ他

 

 

みなさん、こんにちは。そんつんです。

 

更新が遅くなり申し訳ございません。

 

ですが、先週は実りのある一週間だったと思います。英検過去問チャレンジも3回目を迎えました。点数はまだまだなのですが、傾向というかコツというか、表現は難しいのですが、このパートはこうしたらいいとか、分かりつつある状況です。

 

そして、英検過去問を解くことが苦痛ではありません 笑

 

実はこの気持ちが一番大事ではないかと思ったりもします。今週も深夜の過去問チャレンジを盛り込んで、本番まで集中して勉強したいと思います。

 

では、先週の学習記録です;

 

 

f:id:SONGCUN:20180903100111j:plain

基本的なルーティーンは、「過去問演習→復習」と「単語(パス単/SVL12000)」、英作文です。

 

過去問ベースの復習と単語は毎日できていますが、英作文が1-2日おきになりつつあるので、今週から毎日1題は必ず解くことを徹底します。

 

先週も英会話の先生(アメリカ人)に見てもらいましたが、小さいですが文法ミス、単語綴りミスなど、これが意外と多いのです。添削してもらうことは重要ですね。また英会話ではそのトピックについて先生と議論することで、2次対策にもなると思っています。プライドは捨ててどんどん英作文書いていきましょう。

 

次に、英検過去問チャレンジ3回目の結果です;

f:id:SONGCUN:20180903101825j:plain

語彙:19/25

空欄補充:5/6

長文:9/10

リスニング:15/27

英作文:?(稚拙ながら書き上げましたが、自分のネタの引き出しが少ない)

そして、5分時間が余りました

 

TOTAL:48/68   正答率約72%

 

なんだ、この結果は!笑

すごくもったいないけど、逆に言えば、リスニングが安定すれば合格も夢じゃないということですよね!?

 

♦語彙

ひたすらパス単。最近はSVL12000も使用中。間違えた箇所のほとんどが熟語パート。逆に単語パートはパス単の知識で対応可。選択肢の分からない単語(パス単非掲載)をSVL12000で検索すると、出てくる、出てくる。幸いこれらの単語が正解の選択肢にはなっていないが、これを知っているということで選択肢を更に絞ることが出来ると考えると、SVL12000は優秀だと思う。この2冊の単語帳マスターした人は本当にこのパート満点取れると思う。

 

♦空欄補充

特に難しいと思わなかったが、1問ミス。復習では理解できただけに、精度を上げていく。

 

♦長文

英検の勉強を始めて、長文はコツというか、表現は難しいのですが、自信を持てるようになりました。解法のような、なんというか、慣れもあるのかもしれません。当初は苦痛のパートでしたが、最近は読むことが楽しいです。1問ミスですが、満点を狙いたい。

 

♦リスニング

試行錯誤の真っ最中。リスニング中にメモを取る、取らない、どちらもチャレンジしました。結果、私は「メモを取る派」なのかな、と。今回は点数を落とし過ぎです。日々の学習では英語の耳を作るためにも毎日通勤時に過去問流して、シャドーイングしたり精聴して、理解度を上げています。4回目の過去問チャレンジでは、点数UP頑張ります。

 

♦英作文

今回は「死刑制度の是非」について。ありきたりなテーマながら、いざ3つの主張を考えてみると、難しい。英作文への対応力は、やはり事前に問題演習を重ねたり、背景知識を勉強することが一番だと思った。

 

反省点を上記の通り上げましたが、やっぱり大事なのは復習。。。

 

ということで、 

 

先週金曜日はなんと有給を使って、朝から夕方までスタバ勉しておりました 笑

f:id:SONGCUN:20180903100740j:plain

勉強時間の確保が難しい社会人にとっては、この戦法は有効だと思います。土曜日・日曜日も集中できればいいのですが、休日の出かけたいという誘惑やら家族との付き合いを考えると、平日に勉強するのはお勧めです。勉強場所にもよりますが、平日ということで人もそんなに多くなく、集中することができました。

 

さて、最後に今週の勉強計画を発表します。

 

目標勉強時間:21H(毎日3Hの勉強と仮定)

過去問チャレンジ:1回(できれば、2回)

英作文:毎日1題

単語:パス単(毎日昼勉)、SVL12000(就寝前、起床後)

 

twitterや合格者さんのブログ等本当に参考になりますし、モチべアップになっています。残り英検まで34日ですが、頑張っていきましょう。

 

以上