そんつんの英語と中国語(台湾華語)を勉強するブログ

社会人6年目が独学で英語と中国語(台湾華語)を勉強していくブログです。

先週一週間の学習記録を振り返る(11/5~11/11) 自分に喝を

 

 

みなさん、こんにちは

 

そんつんです!

 

英検1級受験後に他試験等受けていないため、最近は専ら学習記録の報告に徹していますが、ご了承ください。。。

 

12月に入ってからは、英検1級に向けた2ndステージとして学習記録も詳細に

報告できたらと思っています。

 

ちなみに、現在の1stステージと位置付けている11月の学習記録も、今週今一度

見直し、と言いますか、自分に喝を入れる、必要があると思っています。

 

詳しくは後程。。。

 

 

Ⅰ. 先週の学習記録(11/5~11/11)

f:id:SONGCUN:20181112141310p:plain

 

TOTALでは27時間00分(目標21時間 / 目標比128%)となりました!

 

振り返ってみると、良かったことは・・・

・SVL12000はLEVEL 11の200語(3/5)をマスターできた。

 今週は更に200語(4/5)を学習し、11月下旬にはLEVEL 11を完了予定。

・DUOの学習継続中(Section22-28)

・中国語のアウトプットととして、教材のシャドーイング日課に出来た。

 

反省点は・・・

・リーディング、リスニング対策本を使用した学習ができていない。

・英作文対策本を毎日できなかった

 

 

Ⅱ. 12月の2ndステージに向けて

11月までは基礎力up期間として、主にインプット中心の学習に時間を割いています。

また使用するテキストもなるべく集約して、テキストの回転率を重視しています。

 

しかしながら、喝を入れたい事項は、「英作文対策」です。

 

11月は主に英作文のbodyとなる(核となる)ネタを覚える期間としていますが、

テキストを使った学習が十分できていません。

 

先日twitterを見ていると、英検1級2次試験を受けた方々の感想を見ていましたが、

見事に意見が分かれていました。

 

合格を確信していたり、上手くいったという方々は、やはり、英作文学習の延長で、

出題が予想されるテーマに対して、入念に事前準備し、ネタを準備して、スピーチの

練習をされています。英作文も然りです。持ちネタがあるのです。

 

一方、ダメだったと仰る方の多くが、スピーチの練習があまりできていなかったり、

1次試験でも英作文の点数が芳しくなかったり、ネタを持ち合わせていない、等々です。

 

前にも言ったかもしれませんが、英作文の点数は1次試験でのウェイトは高く、

2次試験にも直結するスキルです。

 

12月から本格的に英作文も書いていこうと思っている私にとっては、この11月を

何もせずに過ごすというのは非常に勿体ないと、改めて痛感しました。。。

 

自分に喝を入れるためにも、今週は英作文学習を入れて頑張ります!

 

喝!!!

 

それでは

 

 

 

先週一週間の学習記録を振り返る(10/29~11/4)

  みなさん、こんにちは!

 

そんつんです。

 

掲題の件、先週の学習記録を振り返ろうと思います!

f:id:SONGCUN:20181105160624p:plain

 

TOTALでは24時間00分(目標21時間 / 目標比114%)となりました!

 

振り返ってみると、良かったことは・・・

・SVL12000はLEVEL 11の200語(2/5)をマスターできた。

 今週は更に200語(3/5)を学習し、11月下旬にはLEVEL 11を完了予定。

・DUOの学習継続中

 

反省点は・・・

・リーディング、リスニング対策本を使用した学習ができていない。

・英作文対策本を毎日できなかった

 

 

そして、今悩んでいるのは中国語の学習です。

 

英検もあったので、ここ2カ月は勉強時間ほぼ0でした。

その結果として、中国語が鈍化していることを肌で感じています。

 

日頃メールで中国語を使いますが、凡ミスやら中国語を忘れてしまったりで、

なんとかしなければ・・・と思っていました。

 

ただし、今の英語学習(1日3時間)から学習を削ぐことは考えていません。

 

英検の勉強も集中して2カ月勉強して思ったのですが、やはり集中してある期間に

ある程度の負荷をかけないと、ブレイクスルーは起きない、ということ。

 

もちろん、毎日コツコツ続けることは重要ですし、私もそれをしています。

ですが、一定期間集中することも必要ですね。

 

中国語に関しては、今の生活の中から負荷をかけていくのは難しいので、

毎日コツコツで対応したいと思います。毎日30分-1時間の勉強。

 

現状今の生活スタイルで勉強時間を捻出するとすれば、夜(就寝前)か早朝しかありません。

 

今週は試験的に中国語を毎日やってみようと思います。

 

というのも、今月末に香港と中国に出張があります。

 

やはり、現地で少しでもコミュニケーションを取るにも、今から鍛え直しておく

必要ありと思いました。

 

使用テキストは、これを使ってみようかなーと検討中。

完全口語向けです。

 

https://www.amazon.co.jp/CD-BOOK-%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E8%AA%9E%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E8%B6%99%E6%80%A1%E8%8F%AF/dp/4756913911/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1541402870&sr=8-4&keywords=%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E8%AA%9E

 

それでは

英字新聞の購読を検討中

みなさん、こんにちは。

 

最近毎日ボキャビルしているそんつんです。

 

ボキャビルは最初こそきついですが、自分の英語力の核になる部分だと思いますので、

さぼらずに頑張ろうと思います!

 

正直時間のある学生時代にやっとけばよかったと後悔していますが、時間は過ぎていくだけですし、どうせ過ぎるなら何もやらないよりはましですね!

 

では、表題

 

twitterでフォローしている英検1級合格者や受験に向けて勉強されている多くの方が

TIMEやNEWS WEEK, JAPAN TIMESなど英字新聞や英語の雑誌を購読して学習をされているようです。

 

興味深いのは、東京ではビジネスマンを中心に朝活でTIME誌を輪読したり、討論するような活動もあるようです!(田舎住まいの私には羨ましい)

 

ということで、さっそくネットで英字新聞や雑誌を調べてみました。書店店頭でも確認済み。

 

結論として、今購読を検討しているものが2つあって、悩んでいる状況です

 

①The Japan Times alpha

 

alpha.japantimes.co.jp

 

検討理由は、

コスパが良い

 (週一で自宅に届き、月々¥1,132~からと安い)

・中身もさほど難しくない

 (日本語の解説もあり、親切設計)

・英語学習のtipsやコラム等楽しい要素が多い

 (TOEIC問題やクロスワードもあって楽しい)

・無理なく続けられそう

 (1週間で読破すればよいというゆとりがある)

 

そして昨日同紙のサンプルが届きました!

※サンプルなので最新号ではありません

f:id:SONGCUN:20181031150343j:plain

 

早速見出しの安室ちゃん引退の記事を読んでみました。難しすぎるということはなく、今の自分の単語力で特に問題ないかなと思いました。

 

とりあえず、1週間読んでみて購読するか検討します!

 

そして、もう一個がこちら

 

②The Japan News

 

検討理由は、

・毎日新鮮なニュースが届く

 (恥ずかしい話ですが、我が家では新聞を購読していません)

・負荷をかけることも必要

 (パス単やSVLの単語のカバー率はこちらが高いので、アウトプットに最適)

 

ただし、躊躇している理由としては、

・購読料が¥3,665(一ヶ月)と「私にとっては」高い

 (家計を切り詰めれば良いかもしれませんが、安月給の私にはつらい)

・毎日届くので、読まなければというプレッシャーがかかる

 (海外出張で家を空ける場合など、読まなかった記事が溜まりそう)

 

今のところはalphaが良いのかなと思いながらも、英検1級対策も意識すると

The Japan Newsに軍配が上がるなーと悩んでいます。

 

また、TIMEは今の私には難しすぎると思っているので、英検1級合格後に

単語のアウトプットとして利用したり、もし将来的に東京勤務があれば、

学習会等参加してみようと思っています。

 

では、今日はここまで

 

 

 

 

先週一週間の学習記録を振り返る(10/22~10/28)

 みなさん、こんにちは!

 

そんつんです。

 

先日はTOEICを受験された方はお疲れ様でした。

私はここ最近TOEICは受けていませんが、twitterでフォローしている多くの方が

挑戦されているようでした。感想を伺うと、問題も年々単調なものではなく、選択肢を捻らせたり、少々複雑になってきているようです。地元でもTOEIC受験後に反省会や交流会等もあることから、ゆくゆくは参加したいと思っています。

 

では、表題について

 

f:id:SONGCUN:20181029101701p:plain

 

10/22(月曜日)は写っていませんが、4時間勉強しました。

 

TOTALでは32時間20分(目標21時間 / 目標比153%)となりました!

 

 振り返ってみると、良かったことは・・・

・英作文の対策本を読み始めた

・SVL12000はLEVEL 11の200語(1/5)をマスターできた。

 今週は更に200語(2/5)を学習し、11月下旬にはLEVEL 11を完了予定。

 気長にやっていきます。

・DUOは口語対策にやっています。また、基本単語の復習中。

 

反省点は・・・

・リーディング、リスニング対策本を使用した学習ができていない。

・夜勉の連続で、疲労が溜まりやすかった。

 

今週の目標は、

 

・21時間(1日3時間の学習)は学習する。

・スキマ時間にコツコツとボキャビルをする。

・リスニング、リーディング対策を始めたい。

 

今日で英検まで残り90日となりました。

 

計画的に学習したいです。

 

では、今日はここまで

 

 

 

昼勉のすゝめ

 

みなさん、こんにちは。

 

そんつんです。

 

私は1日3時間の学習を目標に、日々勉強をしています。

3時間の内訳は下記の通りです;

 

  ①通勤:30分

  ②昼勉:1時間

  ③帰路:30分

  ④自宅:1時間

 

今日は1日の学習の1/3を占める「昼勉」について、説明したいと思います。

 

f:id:SONGCUN:20181024141530p:plain

 

Ⅰ. 昼勉とは

読んで字の通り「昼の勉強、すなわち、昼勉」です 笑

(すみません、何も面白くないですね...)

 

つまり、会社の昼休み(1時間)を勉強に充てている訳です。

 

Ⅱ. どうして昼勉しているの?

せっかくの休み時間なのだから、同僚と飯を食べに行ったり、昼寝したり、

ネットサーフィンしたり、散歩したしたりしたら?

 

などなど、よく言われます。

 

以前はそうしていました。ほぼ毎日同僚と外食したり、昼食後も同僚と

時間ギリギリまで他愛もない世間話をしたり、昼寝したり・・・。

 

ですが、英検1級チャレンジを2カ月間やってみて、思ったことは

「社会人は、欲しいと思っても、時間が足りない(私はお金もない 笑)。」

ということです!

 

私の場合は、家で勉強したくても、子どもが幼いので、基本的に学習を開始

できるのは子どもの就寝後(22時以降)です。それから、食器洗いやら

風呂に入ったりしていると、23時になってしまいます。

 

自宅で1時間は何とか頑張っていますが、会社で1時間は基本的に邪魔されず

集中できる楽しい時間です。

 

Ⅲ. 昼勉のメリットとデメリット-体感していること-

(メリット)

 ・勉強時間の確保

 ・集中して取り組める、人によってはその行為自体がリフレッシュ

 ・上司からも感心される(?)

 ・お金を節約できる(基本的にパンやおにぎりをかじりながら勉強 ¥300以内)

 

(デメリット)

 ・慣れないと体力的にも、精神的にもきつい(昼休み後すぐに仕事です)

 ・同僚との繋がりが希薄になってしまう(人によっては孤独を感じる)

 

こんな感じでしょうか?

 

私も昼勉を継続して実施して3ヶ月は経ちますが、特にきついとは感じていません。

もちろん人間なので、きつい時は軽い昼寝(10分程ですが、かなり効きますよ!)を

したり、同僚と外食にも行きます(なるべく先輩におごってもらいます 笑)。

 

また、どうしても昼勉が孤独に感じたり、つらいと思われる方は、twitter

自身の頑張りを共有してはいかがでしょうか?

 

私もやっていますが、多くのフォロワー様から反応があり、励みになっています。

(私の投稿の大半は昼勉関連です、こんな感じ;)

 

twitter.com

 

社会人の方で勉強時間の確保で困っている方にはオススメの方法です。

 

では、今日はここまで

 

 

 

 

 

 

 

英検1級不合格でした!今後について

 

みなさん、こんにちは!

 

そんつんです。

 

表題。そうです、今日12時に先日受けた英検の合格速報がありました。

結果残念ながら、不合格(1996 / G1-2 合格まであと32点!)でした。

 

ですが、くよくよせずに、次の英検(100日切りました)に向けて

照準を合わせていきたいですね!

 

f:id:SONGCUN:20181022133500j:plain

 

一次スコア:1996/2550

  Reading: 702/850

   Listening: 641/850

       Writing:653/850

 

<Reading対策>

 ①SVL12000を試験までに進める

  ⇒パス単は読破済み。SVL12000はLEVEL11を今週より開始(LEVEL10~12)。

 ②長文対策本を進める

  ⇒過去問や対策問題集(下記URL / 購入済み)を定期的にチャレンジ。

   

https://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E6%A4%9C1%E7%B4%9A-%E9%95%B7%E6%96%87%E8%AA%AD%E8%A7%A3%E5%95%8F%E9%A1%8C120-%E6%97%BA%E6%96%87%E7%A4%BE%E8%8B%B1%E6%A4%9C%E6%9B%B8-%E6%97%BA%E6%96%87%E7%A4%BE/dp/401094496X/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1540183461&sr=8-8&keywords=%E8%8B%B1%E6%A4%9C1%E7%B4%9A

 

 

<Listening対策>

 ①英語耳を作るためにも、毎日シャドーイングを実施。

  ⇒最近の日課で、通勤帰宅時間(1H)でシャドーイング中。

   歩きながら独り言を言っているので、不審者に間違われる 笑

 ②勉強外の時間にも積極的に英語に触れる

  ⇒大好きなSouth ParkYoutubeの実況動画(外国人Youtuber)を観る

 ③リスニング対策本(下記URL)を新規チャレンジ

  ⇒以前から気になっていたので、今週買ってみようと思います。

   アマゾンレビューも良し。

 

https://www.amazon.co.jp/CD-ROM1%E6%9E%9A-%E7%84%A1%E6%96%99%E9%9F%B3%E5%A3%B0DL%E3%81%A4%E3%81%8D-%E6%9C%80%E7%9F%AD%E5%90%88%E6%A0%BC-%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%95%8F%E9%A1%8C-%E8%8B%B1%E6%A4%9C%E6%9C%80%E7%9F%AD%E5%90%88%E6%A0%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/4789016838/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1540183461&sr=8-3&keywords=%E8%8B%B1%E6%A4%9C1%E7%B4%9A

 

 

<Writing対策>

 ①試験までこの教材(既に購入済み)1本に集中!

  ⇒コンテンツブロックまでしっかり読み込んでいきます。

   2次対策も意識して、スピーキングの養分にしたい。

   また、英作文をアメリカ人の義母や英会話の先生にチェック依頼。

 

https://www.amazon.co.jp/MP3%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E7%84%A1%E6%96%99DL%E3%81%A4%E3%81%8D-%E6%9C%80%E7%9F%AD%E5%90%88%E6%A0%BC-%E8%8B%B1%E6%A4%9C1%E7%B4%9A-%E8%8B%B1%E4%BD%9C%E6%96%87%E5%95%8F%E9%A1%8C%E5%AE%8C%E5%85%A8%E5%88%B6%E8%A6%87/dp/4789016463/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1540183461&sr=8-4&keywords=%E8%8B%B1%E6%A4%9C1%E7%B4%9A

 

 

さて、今日からもう対策を練っていきます!!

 

では、また近況は随時報告していきます!

 

以上

SVL12000が楽しい!

 

みなさん、こんにちは!そんつんです。

 

久しぶりの投稿になりましたが、元気です。

 

前回の投稿でも少し触れましたが、先週は5日程中国は上海と北京に出張していました。英検1級の受験翌日からの出張でしたが、現地では中国語のアウトプット積極的に行い、中国語もボキャビル必要だなと思いました。。。

f:id:SONGCUN:20181017100701j:plain

※北京と言えば、これですよね。。。観光客だらけでした。

 

f:id:SONGCUN:20181017100804j:plain

※上海で食べた水餃子。安くて美味い。これで200円くらいだったと思います。

 

話が逸れました 笑

 

気を取り直して、

 

ボキャビルと言えば、

 

私はパス単を愛用していました。表紙も摩耗して無くなるくらいやりこみました。おかげで、試験ではPart1は21/25取ることが出来ました。

f:id:SONGCUN:20181017093814j:plain

※写真は北京のスタバにてパス単を使って朝勉。パス単も北京デビューでした 笑

 

ですが、英検の過去問を解いていると、意外とパス単外からの出題が多いケース

多々見られました。幸い先日の2018年第二回英検は比較的パス単のカバー率は高かったのですが、まだまだ不安が過ります。

 

更に、将来的には英語で雑誌や読書、映画を不自由なく見たいとも思っているので、

パス単を覚えたから終わり、という訳にはいきません。

 

twitterでフォローしている英語学習者の多くが語彙力15,000~、人によっては25,000~と凄まじい方々が多いのです。

 

以前私がネットで測定した際は10,000くらいだったと思います。英検1級合格に求められるレベルは、10,000~15,000と言われており、まだまだ勉強の必要があります。

 

という訳で、ネットで語彙力強化にオススメと推薦されていたアルク出版のSVL12000を購入しました!

 

以下、購入元リンクです

Amazon CAPTCHA

 

本書は超上級の語彙力10,000~12,000(Level10~12)をターゲットにしています。

 

ちょうど私がのどから手が出る程欲しい語彙力のレベルです。

 

さっそく、Level10を通読してみましたが、パス単とのカバーも見受けられ新規にまるまる1,000語を覚えるのではないため、さほど苦痛ではありません。

 

しかも、先日の英検語彙問題にもあった単語(パス単未記載)がLevel10で出てきました。「shimmer(かすかに光る)」等。

 

f:id:SONGCUN:20181017095743j:plain

※写真は上海のスタバにて。付箋は覚えられない単語に付けて、意識的に学習。

 

今週でLevel10までの1,000語をほぼ暗記できるよう、日々学習を続けています。

先週からの学習記録もこんな感じで、単語のみになっています;

f:id:SONGCUN:20181017100342p:plain

 

英検1級の2次試験対策が出来ていません。今日から意識的に組み込んでいこうと

思っています。イッチーの本や英作文完全制覇を使用されている方が多いようですので、私も取り組みます。

 

最後に、、、

 

SVL12000を使って暗記した単語がさっそく、久しぶりに見た洋画に出てきました。

ハリーポッターの1作目。賢者の石です。

 

f:id:SONGCUN:20181017101120j:plain

vault = 地下金庫

 

こうやって覚えた単語がリアルに使われているのを発見すると、楽しいですし

暗記が捗りますね!

 

賢者の石を映画館で見た時は小学校6年生だっと思いますが、当時はハーマイオニー大好きで、無理して字幕版で見に行きました。普通子どもの時は吹き替えしか見ないんですが、彼女の生の声を聴きたかったのです。

 

もちろん、当時は英語なんて???ってレベルだったのですが、

 

28歳にして、ようやく英語字幕を付けて、映画を見るとパス単やSVLで出てくる単語が意外と多いことに気が付きました 笑

 

将来的には小説版もチャレンジしたいです!

※実は1巻から7巻までフルセットで英語版自宅にあります 笑

 思いのほかレベル高くて放置しておりました。。。

 

では、今日はここまで。